各作品を、簡単なコメントで紹介していきます。
[公開日]の欄の年齢は、公開時点の植木等の年齢です。
ネタバレあり、ですので、ご注意下さい。
#01.ニッポン無責任時代
| 公開日 | 1962/07/29 (35歳) |
| 上映時間 | 86分 |
| 同時上映 | 喜劇 駅前温泉 |
| 植木・役名 | 平 均(たいら ひとし) |
| 組織 | 太平洋酒 |
| マドンナ (役名・役どころ) |
重山規子(佐野愛子:太平洋酒社長秘書) |
| 主な出演者 | 団令子、中島そのみ、由利徹、人見明、久慈あさみ |
| ロケ地 | 大和証券、日本橋、青山葬儀所、横浜プリンスホテル |
| 挿入歌 楽曲リスト |
|
| あらすじ | クラブで太平洋酒の乗っ取り買収話を聞きつけ、同社の総務部に社員として潜り込んだ、平均。 結局、太平洋酒は乗っ取られてしまうが、そこは要領良く、新社長に取り入り、渉外部長にまで出世する。 そこで命じられた、北海物産からのホップ買い付けに成功するも、会社をクビになってしまったのだが...。 |
| 植木・ 登場シーン |
クラブで飲んでいる(銀座の設定) |
| 最終シーン | 横浜プリンスホテル屋外での結婚披露宴シーン |
| 見どころ | 太平洋酒をクビになった平均が、北海物産の社長となって現れるエンディングシーン |
| 決めセリフ | 「サラリーマンは辞表を出しちゃ、おしまいですよ」 |