各作品を、簡単なコメントで紹介していきます。
[公開日]の欄の年齢は、公開時点の植木等の年齢です。
ネタバレあり、ですので、ご注意下さい。
#21.クレージーメキシコ大作戦
| 公開日 | 1968/04/27 (41歳) |
| 上映時間 | 162分 |
| 同時上映 | サラブレッド(記録映画) |
| 植木・役名 | 酒森進(さかもり すすむ) |
| 組織 | - |
| マドンナ (役名・役どころ) |
浜美枝 (村山絵美・ |
| 主な出演者 | 園まり、大空真弓、春川ますみ、東郷晴子、浦辺粂子、浦山珠美、十朱久雄、藤田まこと、塩沢とき、ドリフターズ、人見明 |
| ロケ地 | 新宿、アルカトラズ島、サンフランシスコ、メキシコシティ、アカプルコ、タスコ |
| 挿入歌 楽曲リスト |
|
| あらすじ | 新宿で開催されていたメキシコ秘宝展から石像が盗み出され、そこにはギャングが探し求めていたメキシコのオルメカの秘宝の在り処を伝える秘密が隠されているとあって、ヤクザを巻き込みながら、拉致された酒森進ほか、清水忠次(ハナ)、鈴木三郎(谷)と3人はサンフランシスコを経て、メキシコに入る。 そこで出会ったジプシー娘の背中に秘宝の眠るピラミッドの地図が。 めでたく宝を手にしたものの、ギャングとヤクザの追手が現れて...。 |
| 植木・ 登場シーン |
江戸時代の城内で殿様姿の植木が飲めや歌えやの大騒ぎ。実はそれは夢で、警察署のトラ箱で目が覚める。 |
| 最終シーン | 日本に戻り店を出したクレージーのメンバーが店の歌謡ショーで歌うシーン |
| 見どころ | 海外ロケの作品にありがちな、ギャングに追われてのドタバタという展開にやや観客は飽きてきたものと思われる(見どころ、ではないですね) |
| 決めセリフ | - |